- 局所的に発生する粉じん処理に最適な可搬式コンパクト集じん機
(対象形式:CFA-110、H215C、H215、H220、H240)
低騒音・省スペースを実現した集じん機
(対象形式:CFA-H410、H515)
特長 【CFA-110、H215C、H215、H220、H240】
■優れた吸引力
送風機メーカならではの独自の高性能ターボファンを採用。
■高い集じん効率
プリーツ式成型不織布ろ布の採用により、ろ過面積が広がり、集じん効率が大幅にアップ。目詰まりが少ないので集じん効率が落ちません。
■簡単なシェーキング(粉じんの払い落とし方法)
操作の簡単な独自のシェーキング方式と、ろ布の特殊加工により、粉じんが剥離しやすく、払い落とし効果が高くなります。(CFA-110はオプションとなります)
■簡単なメンテナンス
ろ布の着脱・引き出し・扉(マグネット方式)にワンタッチ機構を採用。誰でも簡単にメンテナンスができます(CFA-110を除く)。
CFA-110、H215C、H215、H220は工具無しでメンテナンスが可能です。
■静かな運転音
ファンは本体内に内蔵されているため、60dB(A)台の運転音で気になりません。
■自由な設置場所
吸込口は左右どちらでも取り付け可能なので、据付場所が自由に選べます。
■省エネ設計
小型で強力な電動機、大風量、高効率、無駄を省いたコンパクト設計、低価格。
■軽量コンパクト設計
プリーツ式ろ布の採用により、機体サイズが一段と小さく軽量に。また全機種にキャスターを標準装備していますので、移動が簡単です。

用途
-
-
- 研削
- サンダ
- 粉体処理(投入・混合・攪拌・袋づめ・秤量・口封)
-

特長 【CFA-H410、H515】
■低騒音
新たに開発された低騒音送風機と防音構造により、パッケージ型集じん機としては画期的な低騒音化を実現しました。
2.2kW |
: |
騒音64dB(A) |
3.7kW |
: |
騒音67dB(A) |
※集じん機本体正面1.5mにて測定。
騒音値は、使用環境、使用状態により変動します。
■省スペース
コンパクトな送風機と、新たなろ布配置により、省スペース化を実現しました。
2.2kW |
: |
床面積 |
・・・ |
約25%減 |
|
|
容 積 |
・・・ |
約50%減 |
3.7kW |
: |
床面積 |
・・・ |
約25%減 |
|
|
容 積 |
・・・ |
約45%減 |
※当社従来比
■専用送風機の開発
送風機メーカとして長年培った技術力で、高効率・低騒音・コンパクトなCFA専用送風機を開発しました。
■自由な設置場所
吸込口は左右どちらでも取り付け可能なので、据付場所が自由に選べます。
■簡単なメンテナンス
バネを採用した独自のシェーキング方式(粉じんの払い落とし方法)と、ろ布の特殊加工により、わずかな力で粉じんの払い落としができます。また、キャビネット式フィルタボックスの採用で、ろ布の交換が簡単です。
■簡単な粉じん処理
ワンタッチ機構の引き出しを採用し、粉じんの処理が簡単です。


用途
-
-
- 研削
- サンダ
- 粉体処理(投入・混合・攪拌・袋づめ・秤量・口封)
-

標準仕様表
形式 |
シェーキング
方式 |
吸込
相フランジ
外径(mm) |
相 |
出力
(kW) |
風量
(m3/min)
50/60Hz |
静圧
(kPa)
50/60Hz |
ろ過面積
(m2) |
寸法 |
概略
質量
(kg) |
タテ
(mm) |
ヨコ
(mm) |
高さ
(mm) |
CFA-110 |
なし |
75 |
単 |
0.2 |
4 |
0.8/1.18 |
0.8 |
405 |
380 |
570 |
25 |
CFA-H215C |
手動機械 |
75 |
単 |
0.4 |
5 |
1.76 |
1.5 |
452 |
529 |
744 |
47 |
CFA-H215T |
手動機械 |
75 |
3 |
0.4 |
5 |
1.86 |
1.5 |
452 |
492 |
744 |
49 |
CFA-H220 |
手動機械 |
97 |
3 |
0.75 |
8 |
2.15 |
2 |
452 |
492 |
744 |
59 |
CFA-H240 |
手動機械 |
148 |
3 |
1.5 |
16 |
2.45 |
4 |
681 |
693 |
1228 |
135 |
CFA-H410 |
手動機械 |
198 |
3 |
2.2 |
30 |
2.45 |
10.6 |
680 |
786 |
1462 |
197 |
CFA-H515 |
手動機械 |
225 |
3 |
3.7 |
40 |
2.45 |
14.1 |
750 |
876 |
1612 |
238 |